『日仏合作グライダー100年記念講演会』のご案内

東京大学工学部航空宇宙工学科より『日仏合作グライダー100年記念講演会』の案内です。
日本の航空分野はフランスの影響が大きく、1910年の代々木公園での初飛行は有名ですが、それ以前の話から、過去・現在・未来に亘る多くの講演があります。ご関心おありの方は是非ご参加ください。
詳細は以下のとおりです。なお、本会はこの講演会を『後援』しております。

*************

開催趣旨

ちょうど100年前の1909年12月、フランス大使館付武官ル・プリウール、海軍大尉相原四郎、東京帝大教授田中舘愛橘の3名が、第一高等学校構内(現在の農学部キャンパス)と上野公園でグライダーの牽引飛行に成功しました。ル・プリウールが翌年帰国したため、開発は継続されませんでしたが、当初からエンジンによる動力飛行を想定した、航空工学に則った日本で最初の飛行でした。この飛行が日本を動かす契機となり、徳川好敏、日野熊蔵の両陸軍大尉は操縦技術の習得と機体購入の命を政府から受け、欧州に派遣されました。徳川大尉はフランスのファルマン機を、日野大尉はドイツのグラーデ機をそれぞれ購入し、1910年12月に今の代々木公園で動力機の初飛行成功に至りました。両機とも、独仏のパイオニアの情熱によって作られた飛行機でした。ただし、海外技術の導入を急いだ政府は、以後も機体の購入による飛行技術の獲得という方針を取ったため、日本ではパイオニア達による独自開発の道は困難を極めました。

航空技術は幾度かの大きな技術イノベーションによって発達を遂げました。機体は木から金属へ、そして炭素繊維複合材料へと変化し、エンジンはピストンエンジンからジェットエンジンへと推移しています。操縦の自動化も積極的に導入されています。これらの技術イノベーションは、誕生した時点ではとても未熟なものでしたが、高速大量輸送を達成するために技術の主流へと成長しました。今後の技術イノベーションは、地球温暖化や騒音問題などの環境性能、安全性、コストといったこれまでとは異なる要請によって達成されるでしょう。航空輸送ビジネス、航空交通管理、空港運営などの制度面でも特に海外では大きなイノベーションが始まっています。我が国でもYS-11以来、ほぼ半世紀ぶりに国産旅客機開発が始まりました。国内の空港問題、航空輸送問題もかつて無い大きな転換期に直面しています。イノベーションは日仏3名によるグライダーのように、最初は未熟でも取り組まなくては動きは起こせません。自由に空を飛ぶ航空輸送は元々国際的であり、その開発製造も、解決すべき課題もグローバル化しています。初飛行から100年を迎える今、日仏3人のイノベーションを顧み、今後の国際的な連携のもとでの航空イノベーションを展望する講演会と記念式典を企画しました。

講演会とともに当時のグライダー模型の製作展示、CGによる飛行の再現も計画しています。皆様のご参加をお待ち申しあげます。 実行委員会幹事 鈴木真二(東京大学航空宇宙工学専攻 教授)
********************
主 催:東京大学、在日フランス大使館、航空宇宙会
後 援:フランス航空宇宙工業会、日本航空宇宙工業会、日本航空協会、朝日新聞、㈳日本滑空協会、㈶日本学生航空連盟、日仏工業技術会
日 時:平成21年12月9日(水)14:00〜16:30 17:00〜18:30(レセプション)
場 所:東京大学 安田講堂、山上会館(レセプション)
*****************

14:00-14:30 開会の辞
– 濱田純一/東京大学総長
– フローランス・リヴィエール=ブリス/在日フランス大使館科学技術参事官
– 保立和夫/東京大学大学院工学系研究科長
14:30-15:45 基調講演
– 村岡正明/航空史家:「航空事始」
– ジャンポール・パラン/フランス航空宇宙工業会(GIFAS):フランスと日本の航空学の歴史的十字路 1905-1935
– ミッシェル・テオヴァル/フランス航空宇宙工業会(GIFAS)会長:GIFASとフランス航空産業の活動
– ブノワ・リュロー/在日フランス大使館商務官:フランスの大学及び欧州プログラムにおける航空学研究の未来
– 鈴木真二/東京大学工学部航空宇宙工学科教授:航空イノベーションの原点と将来
15:45-16:05 相原四郎大尉、田中舘愛橘教授の関係者紹介
– 相原宏徳氏
– 松浦 明氏
16:05-16:20 グライダーの模型及びCG紹介
– ベルトラン・サンマルタン/ダッソー・システムズ:航空学研究におけるデザイン、建設、シミュレーションへのテクノロジーのインパクト
16:20-16:30 閉会の辞
– 五代富文/航空宇宙会会長(実行委員会委員長)

17:00-18:30 レセプション(山上会館)

※ 記念講演会式典は、一般参加(無料)。レセプションは招待者のみ(1名5,000円。寄附者は無料)
※ お問い合わせ先
日仏合作グライダー100年記念事業事務局(航空イノベーション総括寄附講座)
    特任准教授 岡野まさ子、特任研究員 中村裕子
Tel/fax: 03-5841-6591
Email: jpfrglider100@flight.t.u-tokyo.ac.jp URL: www.aerospace.t.u-tokyo.ac.jp